FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム

ビットコインは「新しい通貨」にはなれなかった。

投稿日:2020年3月14日 更新日:


2月下旬よりはじまった為替や株価の大暴落。
ビットコインも同様に大暴落した。
2020年2月中旬に110万円オーバーだったビットコインも2020年3月14日時点で60万円弱。
およそ半分の価値になった。

経済危機がくればドルや円に変わって資産保全になるといわれたこともある仮想通貨(最近は暗号通貨というらしい)。
かつてのキプロス経済危機の時に人々がビットコインに走って資産を守れるのではと注目された。
中央銀行(つまり国家)に依存せず、ブロックチェーン技術により全員で資産を担保する「民主的な」通貨として
あたらしい時代の通貨と一部のリベラル階層からも支持された。

しかし、今回の暴落をみれば所詮は投機のネタにされただけだったのだ。
だれもこんなものに価値などないと思っていたから今回の相場暴落で手を引いたのだ。

人類史上初めてのバブル「チューリップ・バブル」よろしく、価値があるのかないのかわからないもを、
さも価値があるのではないか儲かるという思惑だけで投資していった。
ビットコインも所詮その尻尾の一つだった。

そもそもビットコインを実際に使って買い物をした人がどれほどいるのか?

このブログを始めたころの2年ほど前に当時話題だった仮想通貨について書いた自分のブログ記事があった。
そのころも仮想通貨について「チューリップ・バブル」を例えに使っていた。
結局そのとおりだった。

ビットコイン(仮想通貨)ってどうよ?

-コラム

執筆者:

関連記事

パワースポット巡りの思い出:東京丸の内「将門の首塚」

東京の地下鉄大手町駅からすぐ、ビルの合間にちょこんとあります。 ここは本当にパワーがあると思います。 ここに来たきっかけは数年前、失業して就活をしていたとき。 当時管理人は50歳手前でした。その年令で …

損小利大について考えてみる

「トレードは損小利大になるようにする」とはよく言われると思います。 しかし実際にやろうとするとよくわからないのではないでしょうか? 管理人もそうだったのですが、このところ少し腑に落ちるところがあり、そ …

なに!「機械学習で為替を予想」連載。

本屋をのぞいていて、ふと目に止まった「新連載。機械学習で為替を予測」という小さな見出しがある雑誌。 「日経ソフトウェア」というIT技術者向けの雑誌。 ホントか?早々に買って帰って読んでみた。 管理人は …

マンガ「インベスターZ」おもしろいですね。

「インベスターZ」というマンガをご存知ですか? 「ドラゴン桜」で有名な三田紀房氏が、投資をテーマにマンガを書かれたのが「インベスターZ」 超エリートが集まる私立の中高一貫校に入学した主人公の少年は、投 …

鳥取県の大山のふもと、大神山神社奥宮に行ってきました

パワースポット巡りの旅。 今回は鳥取県は大山のふもとにある大神山神社奥宮に行ってきました。 猛暑だった8月も終わって9月になり、山陰自動車道を軽自動車を走らせいってきました。 山陰自動車道の溝口ICを …