FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム

スルーする勇気

投稿日:2019年3月10日 更新日:

ドンピシャパターン発生したのを見逃して「しまった!」と悔しい思いをすることがある。

まだいけるのではと少し値が開いていても後追いでエントリーしてしまう。

そんなことが時々ある。

しかし、ほぼ失敗する(;´д`)トホホ…、ことが大半だ。

そしてエントリーチャンスのポイントからまだ10~20pipsくらいしか離れていないからまだいけるなどと思って入る。このまだ20pipsくらいの開きだからまだいけるというも危険な考えだ。

実際あと5pips余裕があれば強制ストップにかからず損切りされなかったのにというのがよくある。

1pipsへのこだわりが重要なのだ。

エントリータイミングがまずいと結局損切りされて終わることもおおく、ギリギリのところでエントリーしなければならない。

だからそのタイミングを逃してしまったら、「あきらめる」ことが大切。

またエントリーチャンスは週3、4回というのも下記の記事に書いた。

チャンスは週4回(くらい)→トレード回数は少ないほうが利益がでる(ようだ)

エントリーチャンスが少ないからなんとかそのチャンスに乗らなければと、焦ってエントリーしてしまうこともある。

だが、一回逃したからといって次が確かに来る。

「相場は続くよ、いつまでも」

慌てて後追いでエントリーして損失を膨らますのこそ避けなければならないのだ。

その週、その週をできるだけプラスで終わらせることこそが重要なのだ。

損失を膨らまして、一回ドカンと大きく利益をとって挽回してプラスにするのはあまりスジがいいトレードではないと考える

それにはまずエントリーを絞る。そのために「スルーする勇気」が大切なのだ。

 

 

 

——————————————————————————————————————

いいだっち終値トレードを行うためのMT4(MetaTrader4)テンプレート「反転お知らせ太郎くん」が発売されました。
『終値トレード法』の理論に基いて矢印が表示されます!「ドンピシャ」発生をメールで通知できます。
管理人もこれを表示させてトレードしています。なお、MT4はご自身でインストールしてください。
反転お知らせ太郎くん
リライトなし!『終値トレード法』の理論に基いて矢印が表示されます!

いいだち終値トレードで、トレードルールの撤退(損切り)と決済を自動化した「撤退くん」が発売されました。
トレードの損切りと利食いをいいだっちトレードルールにのっとり自動化。エントリー後、「撤退くん」におまかせ。もう相場の上がり下がりでヤキモキすることはありません。
撤退くん
 エントリーは良いが決済のタイミングに困っている方へ自動手仕舞いツール

——————————————————————————————————————
なお、ここで書いてある「いいだっち終値トレード手法」は管理人が、いいだっち先生から学んだことを自分なりに解釈して実践しているもので、この記事を読んでトレードをして損失を出したとしても管理人は一切責任を負うものではありません。トレードは自己判断・自己責任で行ってください。

-コラム

執筆者:

関連記事

自分で考えてトレードする

先日Youtubeのとあるチャンネルでの話。 そのYoutuber氏は以前から仮想通貨、ビットコインがこれから上がると言っていた。 2020年末の今再びビットコインが上昇している。 そのことで前述のY …

投資は失敗しても他人が責任をとってはくれない。

以前、投資は「自分で考えてやるもの」という記事を書いた。 自分で考えてトレードする とある仮想通貨をあおるインフルエンサーさんを信じて仮想通貨に投資して儲かってありがとうと感謝されているという話。 だ …

注目のマンガ「FX戦士くるみちゃん」

FXをテーマにしたマンガ「FX戦士くるみちゃん」が一部で話題だ。 主婦がFXにハマり大損をして自殺。その娘がFXでリベンジをしようと地獄のトレードを見る。 「FX戦士」とかいって萌えなマンガを期待する …

NHK「ねほりんぱほりん」で仮想通貨の億り人をやっていた

NHK「ねほりんぱほりん」で仮想通貨で億り人になった人が2人登場。 一人目はもとミュージシャンの20代男性。 2017年にはじめて今現在4~5億の資産に。 はじめた当初はチャートを見続けてパターンを叩 …

「Billion trader(億トレーダー) ひろぴーの読むFX」を読んだ

有名トレーダーひろぴー氏の著書「Billion trader(億トレーダー) ひろぴーの読むFX」を読んだ。 ゴゴジャンTV「ガラケーの部屋」にも登場 ガラケーの部屋第7回(ゲスト:ひろぴーさん) ト …