FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム

ビットコインは「新しい通貨」にはなれなかった。

投稿日:2020年3月14日 更新日:


2月下旬よりはじまった為替や株価の大暴落。
ビットコインも同様に大暴落した。
2020年2月中旬に110万円オーバーだったビットコインも2020年3月14日時点で60万円弱。
およそ半分の価値になった。

経済危機がくればドルや円に変わって資産保全になるといわれたこともある仮想通貨(最近は暗号通貨というらしい)。
かつてのキプロス経済危機の時に人々がビットコインに走って資産を守れるのではと注目された。
中央銀行(つまり国家)に依存せず、ブロックチェーン技術により全員で資産を担保する「民主的な」通貨として
あたらしい時代の通貨と一部のリベラル階層からも支持された。

しかし、今回の暴落をみれば所詮は投機のネタにされただけだったのだ。
だれもこんなものに価値などないと思っていたから今回の相場暴落で手を引いたのだ。

人類史上初めてのバブル「チューリップ・バブル」よろしく、価値があるのかないのかわからないもを、
さも価値があるのではないか儲かるという思惑だけで投資していった。
ビットコインも所詮その尻尾の一つだった。

そもそもビットコインを実際に使って買い物をした人がどれほどいるのか?

このブログを始めたころの2年ほど前に当時話題だった仮想通貨について書いた自分のブログ記事があった。
そのころも仮想通貨について「チューリップ・バブル」を例えに使っていた。
結局そのとおりだった。

ビットコイン(仮想通貨)ってどうよ?

-コラム

執筆者:

関連記事

「Billion trader(億トレーダー) ひろぴーの読むFX」を読んだ

有名トレーダーひろぴー氏の著書「Billion trader(億トレーダー) ひろぴーの読むFX」を読んだ。 ゴゴジャンTV「ガラケーの部屋」にも登場 ガラケーの部屋第7回(ゲスト:ひろぴーさん) ト …

【おすすめYoutube】犯罪者、詐欺師、悪人、逮捕者に多いニックネームは「キング」「王子」「アニキ」

観相学を紹介されている占い師「けんけん」氏がやっているYoutubeチャンネルが面白い。 人は見かけでわかるという観相学。 さて、そんなけんけん氏が詐欺師について見分ける方法を語っていることも多く、こ …

「損切りは自己資金の5%」は本当か?

「含み損が自己資金の5%になったら損切りする」というトレード界隈のセミナー、本などで時々言われる、ある種「定説」みたいなものがあります。 損切りが重要というので、その損切りをどこでするのかという話でで …

なに!「機械学習で為替を予想」連載。

本屋をのぞいていて、ふと目に止まった「新連載。機械学習で為替を予測」という小さな見出しがある雑誌。 「日経ソフトウェア」というIT技術者向けの雑誌。 ホントか?早々に買って帰って読んでみた。 管理人は …

1pipsにこだわれ!

先の記事に、後追いしてエントリーすると負けることが多いなどと書いたが、 スルーする勇気 エントリーする際のタイミングで「まだ入れる誤差内だ」などと考えてはいけない。 管理人は強制ストップ幅を固定してこ …