FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム

ビットコインは「新しい通貨」にはなれなかった。

投稿日:2020年3月14日 更新日:


2月下旬よりはじまった為替や株価の大暴落。
ビットコインも同様に大暴落した。
2020年2月中旬に110万円オーバーだったビットコインも2020年3月14日時点で60万円弱。
およそ半分の価値になった。

経済危機がくればドルや円に変わって資産保全になるといわれたこともある仮想通貨(最近は暗号通貨というらしい)。
かつてのキプロス経済危機の時に人々がビットコインに走って資産を守れるのではと注目された。
中央銀行(つまり国家)に依存せず、ブロックチェーン技術により全員で資産を担保する「民主的な」通貨として
あたらしい時代の通貨と一部のリベラル階層からも支持された。

しかし、今回の暴落をみれば所詮は投機のネタにされただけだったのだ。
だれもこんなものに価値などないと思っていたから今回の相場暴落で手を引いたのだ。

人類史上初めてのバブル「チューリップ・バブル」よろしく、価値があるのかないのかわからないもを、
さも価値があるのではないか儲かるという思惑だけで投資していった。
ビットコインも所詮その尻尾の一つだった。

そもそもビットコインを実際に使って買い物をした人がどれほどいるのか?

このブログを始めたころの2年ほど前に当時話題だった仮想通貨について書いた自分のブログ記事があった。
そのころも仮想通貨について「チューリップ・バブル」を例えに使っていた。
結局そのとおりだった。

ビットコイン(仮想通貨)ってどうよ?

-コラム

執筆者:

関連記事

投資は失敗しても他人が責任をとってはくれない。

以前、投資は「自分で考えてやるもの」という記事を書いた。 自分で考えてトレードする とある仮想通貨をあおるインフルエンサーさんを信じて仮想通貨に投資して儲かってありがとうと感謝されているという話。 だ …

億トレーダーのテスタさんYoutubeはじめた。

株で40億稼いだ有名トレーダーのテスタさん、ついにYoutubeを始めた。 まだまだテスト的な感じで、ゆるーいライブ配信。 視聴者からの質問に答えている。 その受け答えの印象を見ていると、これこそ「本 …

【おすすめYoutube】犯罪者、詐欺師、悪人、逮捕者に多いニックネームは「キング」「王子」「アニキ」

観相学を紹介されている占い師「けんけん」氏がやっているYoutubeチャンネルが面白い。 人は見かけでわかるという観相学。 さて、そんなけんけん氏が詐欺師について見分ける方法を語っていることも多く、こ …

映画「寅さん」のロケ地に行ってきた。

ここのトレードブログの趣旨とは少し違うかもしれないが、映画「男はつらいよ寅次郎紅の花」のロケ地の一つに行ってきた。 管理人は特に寅さんシリーズのファンでもなかったのだが、アマゾンプライムに入っている寅 …

スルーする勇気

ドンピシャパターン発生したのを見逃して「しまった!」と悔しい思いをすることがある。 まだいけるのではと少し値が開いていても後追いでエントリーしてしまう。 そんなことが時々ある。 しかし、ほぼ失敗する( …