FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム 有益情報

利食い幅ってどのくらいがいいのだろう。

投稿日:2021年2月12日 更新日:

利食いはどこでするかという問題は、案外と曖昧なのではないだろうか?

そりゃどこまでも大きく、たくさん利益があるだけ取れればそれに越したことはないです。

しかし、含み益がでてくると欲をかいてキープし続けて、結局戻して少ない利食いで終わりという事もけっこうある。下手すると急激な戻しと反対方向へ行って強制ストップで損切りにということも…。

そして少しでもプラスで終わったにとしても、なぜかガッカリしたりする。

トレードあるある。

いいだっち終値トレードではいいだっちテンプレートに表示される「いいだっちライン」という144ラインからフィボナッチ比率で上下に引かれるラインで利食いというのが一つの手法なのだが、このところの値動きの弱さからそこまで到達しないということも多くなった。

いいだっち手法ではそのテンプレートに直近の値動き幅が表示されます。

直近の日足で20日、10日、5日、40日間の最大、40日間の最小と。

この直近の5日くらいの値幅を利食いの目安にするのがいいと言われていたのを思い出した(遅い!)。

どうも自分は、90pipsだとか100pipsとか、利食い幅を決め打ちしてやっていた。それはこれまでの経験でポンド円がよく動くことと、損切りに対してのリスクリワードでそのくらい取らないと割が合わないと思っての利食い幅だった。

しかし、このところポンド円ですら値動き幅が(以前に比べ)小さくなった。100pipsという利食い幅は大きすぎるように思う。

ここは相場に応じて直近の値幅より少し小さいくらいを利食い幅にするのがいいのではと思った。

そうなると、このところのポンド円、70pipsいくかいかないかが利食い幅か。50pipsでも取れればOKくらいだ。

「利食い千人力」ということわざもある。「頭と尻尾はくれてやれ」ということわざもある。

利食いで終わること自体素晴らしいこと。落ち着いてトレードしていこう。エクセルで平均値幅から利食い幅を「適当に」換算してみた(これはあくまで自分目安)。

直近5日平均値幅 基準pips 比率 120 110 90 80 70 60 50 40
利食い 100 1 120 110 90 80 70 60 50 40
強制ストップ 35 0.35 42 38.5 31.5 28 24.5 21 17.5 14
終値撤退 15 0.15 18 16.5 13.5 12 10.5 9 7.5 6
ここまで含み益が出たら 85 0.85 102 93.5 76.5 68 59.5 51 42.5 34
トレーリングストップ 50 0.5 60 55 45 40 35 30 25 20

(※あくまで管理人の考えです。これが正解とかおすすめとかでは全くありませんので。)

こちらも参考に。
損小利大について考えてみる

 

 

 

——————————————————————————————————————

いいだっち終値トレードを行うためのMT4(MetaTrader4)テンプレート「反転お知らせ太郎くん」が発売されました。
『終値トレード法』の理論に基いて矢印が表示されます!「ドンピシャ」発生をメールで通知できます。
管理人もこれを表示させてトレードしています。なお、MT4はご自身でインストールしてください。
反転お知らせ太郎くん
リライトなし!『終値トレード法』の理論に基いて矢印が表示されます!

いいだち終値トレードで、トレードルールの撤退(損切り)と決済を自動化した「撤退くん」が発売されました。
トレードの損切りと利食いをいいだっちトレードルールにのっとり自動化。エントリー後、「撤退くん」におまかせ。もう相場の上がり下がりでヤキモキすることはありません。
撤退くん
 エントリーは良いが決済のタイミングに困っている方へ自動手仕舞いツール

——————————————————————————————————————
なお、ここで書いてある「いいだっち終値トレード手法」は管理人が、いいだっち先生から学んだことを自分なりに解釈して実践しているもので、この記事を読んでトレードをして損失を出したとしても管理人は一切責任を負うものではありません。トレードは自己判断・自己責任で行ってください。

-コラム, 有益情報

執筆者:

関連記事

ビットコインは「新しい通貨」にはなれなかった。

2月下旬よりはじまった為替や株価の大暴落。 ビットコインも同様に大暴落した。 2020年2月中旬に110万円オーバーだったビットコインも2020年3月14日時点で60万円弱。 およそ半分の価値になった …

なに!「機械学習で為替を予想」連載。

本屋をのぞいていて、ふと目に止まった「新連載。機械学習で為替を予測」という小さな見出しがある雑誌。 「日経ソフトウェア」というIT技術者向けの雑誌。 ホントか?早々に買って帰って読んでみた。 管理人は …

シナリオはすでに決定!景気循環の最終局面!? 江守哲の陰謀だらけの世界経済 エピソード2

江守哲氏のゴゴジャンTV「陰謀だらけの世界経済」第2弾! 世界を動かしているのは… 北朝鮮、非核化後のシナリオは…。 アメリカの大統領になるのは○ラー系か○ド系の血が入ったもののみ。 景気は10年周期 …

第2回の「いいだっち先生のリアルトレード塾」

いいだっち先生のリアルトレード塾の第2回の配信がありました。 偶数週の土曜日午前11時よりライブ配信があります。 第2回がありました。今回は仮想通貨についての解説がメインです。 いいだっち先生は仮想通 …

チャンスは週4回(くらい)→トレード回数は少ないほうが利益がでる(ようだ)

いいだっち終値トレード法では終値が「ドンピシャ」「ヒゲだし」になったときを狙ってエントリーします。 そのような機会は週にそんなにありません。おしなべると1日1回あるかないくらいでしょうか(逆に一日にな …