FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム

映画「寅さん」のロケ地に行ってきた。

投稿日:

ここのトレードブログの趣旨とは少し違うかもしれないが、映画「男はつらいよ寅次郎紅の花」のロケ地の一つに行ってきた。
管理人は特に寅さんシリーズのファンでもなかったのだが、アマゾンプライムに入っている寅さんシリーズのビデオを観ていたら何気に面白く、ついつい次から次へと観ていた。

そのなかで渥美清さんが亡くなり結果的に最終作となってしまった「男はつらいよ寅次郎紅の花」の冒頭シーンのロケ地が管理人の近くにあると知り、6月の晴れた日曜日に車を走らせて行ってきた。

その映画の冒頭シーンは寅さんが田舎の小さな駅舎のなかで汽車を待っているというシーン。
この駅舎につかわれたのが、岡山県の因美線の美作滝尾駅。

いかにも昔の田舎の小さな駅という雰囲気の建物。

駅の前には「男はつらいよ」ロケ地という石碑が立ち、駅舎内には撮影時の様子のパネルが掲示されている。


公開時のポスターは色がだいぶあせていました。

 


現在もローカル線の小さな駅として運行しています。

天気のいいある日曜日の午後のドライブ、田植えのおわった田んぼに囲まれリラックスした時を過ごしました。

-コラム

執筆者:

関連記事

チャンスは週4回(くらい)→トレード回数は少ないほうが利益がでる(ようだ)

いいだっち終値トレード法では終値が「ドンピシャ」「ヒゲだし」になったときを狙ってエントリーします。 そのような機会は週にそんなにありません。おしなべると1日1回あるかないくらいでしょうか(逆に一日にな …

パワースポット巡りの思い出:富士山の「金運神社」

トレードに勝つための縁起担ぎも兼ねて、パワースポット巡りを時々しています。今回は昔行った富士山の「金運神社」の話です。 2,3年前ですが、富士山のふもとの富士吉田市にある新屋山神社に行ったことがありま …

投資は失敗しても他人が責任をとってはくれない。

以前、投資は「自分で考えてやるもの」という記事を書いた。 自分で考えてトレードする とある仮想通貨をあおるインフルエンサーさんを信じて仮想通貨に投資して儲かってありがとうと感謝されているという話。 だ …

「Billion trader(億トレーダー) ひろぴーの読むFX」を読んだ

有名トレーダーひろぴー氏の著書「Billion trader(億トレーダー) ひろぴーの読むFX」を読んだ。 ゴゴジャンTV「ガラケーの部屋」にも登場 ガラケーの部屋第7回(ゲスト:ひろぴーさん) ト …

「横溝正史疎開宅」に行ってきました。

9月のとある日曜日に岡山県の倉敷市にある「横溝正史疎開宅」に行ってきました。 「八つ墓村」「犬神家の一族」などの推理小説で知られる横溝正史氏は、東京空襲を逃れ家族で岡山県に疎開していました。 都会育ち …