FXトレード日記・いいだっち手法で稼ぐ

FXトレーダー「いいだっち先生」のパターントレード法を修行中!ドンピシャ、ヒゲだしパターンで稼ぎます。※当サイトはアフィリエイト広告を含みます

コラム

映画「寅さん」のロケ地に行ってきた。

投稿日:

ここのトレードブログの趣旨とは少し違うかもしれないが、映画「男はつらいよ寅次郎紅の花」のロケ地の一つに行ってきた。
管理人は特に寅さんシリーズのファンでもなかったのだが、アマゾンプライムに入っている寅さんシリーズのビデオを観ていたら何気に面白く、ついつい次から次へと観ていた。

そのなかで渥美清さんが亡くなり結果的に最終作となってしまった「男はつらいよ寅次郎紅の花」の冒頭シーンのロケ地が管理人の近くにあると知り、6月の晴れた日曜日に車を走らせて行ってきた。

その映画の冒頭シーンは寅さんが田舎の小さな駅舎のなかで汽車を待っているというシーン。
この駅舎につかわれたのが、岡山県の因美線の美作滝尾駅。

いかにも昔の田舎の小さな駅という雰囲気の建物。

駅の前には「男はつらいよ」ロケ地という石碑が立ち、駅舎内には撮影時の様子のパネルが掲示されている。


公開時のポスターは色がだいぶあせていました。

 


現在もローカル線の小さな駅として運行しています。

天気のいいある日曜日の午後のドライブ、田植えのおわった田んぼに囲まれリラックスした時を過ごしました。

-コラム

執筆者:

関連記事

堀内昭利著「市場の神々」を買った。

いいだっち先生が紹介されていた伝説のトレーダー堀内昭利著「市場の神々」をアマゾンの中古で買った。 400ページ以上の分厚い本だった。 堀内昭利氏の生い立ちから、為替ディーラーになってからの相場の世界が …

スルーする勇気

ドンピシャパターン発生したのを見逃して「しまった!」と悔しい思いをすることがある。 まだいけるのではと少し値が開いていても後追いでエントリーしてしまう。 そんなことが時々ある。 しかし、ほぼ失敗する( …

「休むも相場」トレードをしない(休む、待つ)ことこそがトレードの主な仕事

「休むも相場」ということわざみたいなのを聞いたことがありますが、 最近このことの重要さを考えています。 管理人は人にアドバイスするようなレベルでもありませんが、今回はそのことについて思っていることを少 …

利食い幅ってどのくらいがいいのだろう。

利食いはどこでするかという問題は、案外と曖昧なのではないだろうか? そりゃどこまでも大きく、たくさん利益があるだけ取れればそれに越したことはないです。 しかし、含み益がでてくると欲をかいてキープし続け …

NHK「ねほりんぱほりん」で仮想通貨の億り人をやっていた

NHK「ねほりんぱほりん」で仮想通貨で億り人になった人が2人登場。 一人目はもとミュージシャンの20代男性。 2017年にはじめて今現在4~5億の資産に。 はじめた当初はチャートを見続けてパターンを叩 …